UC-5101-LX
シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター
主な製品特長
- ARMv7 Cortex-A8 1000MHzプロセッサー
- デュアルオートセンシング10/100Mbpsイーサネットポート
- すべてのポートをサポートするソフトウェアセレクタブルRS-232C/422/485ポート×4
- 産業用CAN 2.0A/BプロトコルをサポートしたデュアルCANポート
- 10年間の長期間サポートのMoxa Industrial Linux
- Wi-Fi/セルラーモジュール用 Mini PCIeソケット
- ストレージ拡張用 Micro SDソケット
- TPM v2.0サポート (オプション)
- -40~85℃ワイド温度範囲および-40~70℃ (LTE対応)
- 産業EMCアプリケーションのためのEN 61000-6-2
- 過酷な産業用環境に対応した EN 61000-6-2/6-4規格に準拠
                             
                        
                             
                        
                             
                        
                             
                        
                             
                        
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
UC-5100シリーズ組込コンピューターは、産業用オートメーションアプリケーションのために設計されています。コンピューターは、コンパクトでフロントエンドアクセスハウジングに収納されたプルアップ/プルダウン抵抗を調整できるRS-232C/422/485フル信号シリアルポート×4、デュアルCANポート、デュアルLAN、デジタル入力チャネル×4、デジタル出力チャネル×4、USB、およびSDソケットを搭載したRS-232C/422/485フル信号シリアルポート×4が装備されています。
さまざまな産業用アプリケーションを実現するために、UC-5100シリーズのコンピューティングプラットフォームは、デュアルCANopenプロトコル対応のCANポートとワイヤレスコネクション用のmini PCIeソケットを備えたモデルを提供し、ネットワークの冗長性を実現するデュアルSIM設計を備えています。
UC-5100のバーチカルDINレールフォームファクタは、コンピューターをスモールキャビネットに容易にインストールできます。また、UC-5100は、この省スペースソリューションにより配線が容易となり、産業用フロントエンド組込みコントローラーとして最適な選択肢を提供します。
さらに、すべてのモデルには、Moxa Industrial Linuxが装備されているため、ユーザーにとって優れた長期サポートOSと最適化されたソフトウェア機能を利用することができます。
ハードウェア仕様
| コンピューター | |
| CPU | ARMv7 Cortex-A8 1000MHz | 
|---|---|
| OS (プリインストール済) | Moxa Industrial Linux (Debian 9, Kernel 4.4) | 
| DRAM | 512 MB DDR3 SDRAM | 
| USB | USB 2.0 hosts×1, type Aコネクター | 
| ストレージ | |
| ビルトイン | 8GB eMMCフラッシュ with OSプリインストール | 
| ストレージ拡張 | SDHC/SDXCソケット (ストレージ拡張用) | 
| 他の周辺装置 | |
| TPM | v2.0 by request (SPIインターフェース) | 
| イーサネットインターフェース | |
| LAN | オートセンシング10/100Mbpsポート (RJ45)×2 | 
| 電磁アイソレーション保護 | 1.5kV ビルトイン | 
| シリアルインターフェース | |
| シリアル規格 | RS-232C/422/485, ソフトウェアセレクタブルポート (RJ45)×4 | 
| コンソールポート | RS-232C (TxD, RxD, GND), 4-pin ピンヘッダー出力 (115200, n, 8, 1) | 
| シリアル通信パラメーター | |
| データビット | 5, 6, 7, 8 | 
| ストップビット | 1, 1.5, 2 | 
| パリティ | None, 偶数, 奇数, スペース, マーク | 
| フロー制御 | XON/XOFF, RS-485制御用ADDC® (automatic data direction control) | 
| ボーレート | 300 bps~921.6 kbps | 
| シリアル信号 | |
| RS-232C | TxD, RxD, RTS, CTS, DTR, DSR, DCD, GND | 
| RS-422 | TxD+, TxD-, RxD+, RxD-, GND | 
| RS-485-4線 | TxD+, TxD-, RxD+, RxD-, GND | 
| RS-485-2線 | Data+, Data-, GND | 
| デジタル入力 | |
| 入力チャネル | DI×4 | 
| 入力電圧 | Logic 0:0~0.8V Logic 1:2.0~5.5V | 
| デジタル出力 | |
| 出力チャネル | DO×4 | 
| 出力電流 | 24mA | 
| 出力電圧 | Logic 0:0~0.55V Logic 1:2.5~3.3V | 
| LED | |
| システム | 電源×1, Ready×1 | 
| LAN | LED:RJ45コネクター上, 10M/Link×1, 100M/Link×1 | 
| シリアル | TxD×1, RxD×1 | 
| 信号強度/プログラマブル | L1, L2, L3 (LED:RJ45コネクター上) | 
| スイッチおよびボタン | |
| プッシュボタン | 最初に診断レポートに戻すように設定し、デバイスを工場出荷時のデフォルトにリセット | 
| Dipスイッチ | シリアルポートプルアップ/プルダウン抵抗およびCANポートターミネーションの設定 | 
| メカニカル | |
| ハウジング | SECC + AI 5052 | 
| 重量 | 600g | 
| サイズ | 57×136×100mm | 
| マウンティング | DINレール ,ウォール (オプションキット使用) | 
| 環境 | |
| 動作温度 | 標準モデル:-10~60℃ ワイド温度モデル: 製品のみ:-40~85℃ LTEアクセサリー使用:-40~70℃ Wi-Fiアクセサリー使用:-10~70℃ | 
| ストレージ温度 | 標準モデル:-20~70℃ ワイド温度モデル:-40~85℃ | 
| 相対湿度 | 5~95% (結露なきこと) | 
| 耐震 | 2Grms @ IEC 60068-2-64, ランダム波, 5-500Hz, 1時間/axis (USBデバイス接続なし) | 
| 耐衝撃 | 20g @ IEC 60068-2-27, 半サイン波, 11ミリ秒 | 
| 電源 | |
| 入力電圧 | 9~48VDC (3ピンターミナルブロック, V+, V-, SG) | 
| 入力電流 | 0.95~0.23A | 
| 電力消費 | 6W (セルラーモジュールおよび外付USBデバイス接続なし) | 
| 規格および認証 | |
| 安全 | UL 60950-1, IEC 60950-1, EN 60950-1 | 
| EMC | EN 55032/24, EN 61000-6-2/6-4, RCM, VCCI, EAC | 
| EMI | CISPR 32, FCC Part 15B Class A | 
| EMS | IEC 61000-4-2 ESD:接触: 4 kV;気中: 8 kV IEC 61000-4-3 RS:10 V/m IEC 61000-4-4 EFT:電源: 2 kV;信号: 1 kV IEC 61000-4-5 サージ:電源: 2 kV; 電源: 0.5 kV; 信号: 1 kV IEC 61000-4-6 CS:10 V IEC 61000-4-8 | 
| グリーン製品 | RoHS, CRoHS, WEEE | 
| 信頼性 | |
| アラートツール | 外部RTC (real-time clock) | 
| 自動リブートトリガー | 外部WDT (watchdog timer) | 
| 保証 | |
| 保証期間 | 5年 | 
| 詳細 | MOXA社 製品保証方針 | 
ソフトウェア仕様
| Linux | |
| OS | Moxa Industrial Linux (Debian 9) | 
|---|---|
| Kernel | GNU/Linux 4.4 CIP | 
| システムシェル | DASH (デフォルト) BASH | 
| テキストエディタ | Vim,nano | 
| ファイルシステム | JFFS2, NFS, Ext3, Ext4, VFAT, OverlayFS, NTFS | 
| インターネットプロトコルスイート | TCP, UDP, IPv4, IPv6, SNMPv2, v3, ICMP,ARP, HTTP, CHAP,PAP,DHCP, NTP,NFS, SSH, PPP, SFTP, RSYNC,SSL, SCP | 
| プログラミング言語サポート | PHP, Perl, Python | 
| インターネットセキュリティスイート | OpenVPN, Netfilter/iptables, IPsec | 
| 暗号ハードウェアアクセレーター | AES, SHA, OpenSSL, random generator | 
| Web Server (Apache) | Webサイトの作成と管理が可能。PHPおよびXMLサポート | 
| Terminal Server (SSH) | セキュリティ保護されていない2つのホスト間で安全な暗号化された通信を提供 | 
| セルラーネットワーキング | WVDIAL:モデムにダイヤルしインターネットに接続するためのpppdをスタートするPoint-to-Pointプロトコルダイヤラー QMI (Qualcomm MSM Interface):Qualcomm MSMインターフェース (QMI) プロトコルを使用するWWANモデムおよびデバイスと通信するためのGlibベースライブラリ Modem Manager Cellular Management Utility Wi-Fi Management Utility | 
| アプリケーション開発ソフトウェア | Toolchain ARM GNUeabihf 6.3 GNU C/C++ cross-compiler GNU C library GDB source-level debugging server | 
| Moxa Industrial Linux | |
| 長期間サポート | Moxa Industrial Linuxは、システム全体を頻繁にアップグレードする必要がなく、同じkernelバージョンとDebianユーザスペースを維持することができます。さらに、Moxa Industrial Linuxの主要なリリースごとのサブスクリプションサービスは、10年間のライフサイクルフェーズを通じて、セキュリティ更新プログラムおよびバグ修正を提供します | 
| Robust File system | Moxa Industrial Linuxに統合されたOverlayFSの強力なファイルシステムは、ファームウェアのアップグレードおよびダウングレードの間に特別な保護を提供します | 
| サイバーセキュリティ | Moxa Industrial Linuxは、開発者がIEC 62443-4-2国際規格に基づいたサイバーセキュリティ保護メカニズムを実装するために役立つビルトインユーティリティが付属 既存のソフトウェアパッケージのセキュリティアップデート:UC-5100シリーズにインストールされているすべてのソフトウェアパッケージは、Debian LinuxのAPT (Advanced Packaging Tool) サーバーまたはMoxaのサーバーを使用して自動的に更新可能 | 
| Real COMモード | NPortデバイスサーバーと通信する NPortのReal COMモードドライバーをサポート | 
外観図
 
サイズ (単位 = mm)
 
| UC-5101-LX | Arm-based 産業用コンピューティングプラットフォーム Cortex-A8 1GHz CPU シリアルポート×4 イーサネットポート×2 SDソケット DI×4 DO×4 USBポート 動作温度:-10~60℃ | 
|---|
オプショナルアクセサリー
| UC-LTE-EU | LTE regions:Asia Europe Penta-Band LTE:Bands 1, 3, 8, 20, 28* (700*, 800, 900, 1800, 2100MHz), Dual-Band GSM 900 and 1800MHz | 
|---|---|
| PWR-24270-DT-S1 | 電源アダプター | 
UC-5100シリーズ 製品一覧
| UC-5101-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
| UC-5101-T-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
| UC-5102-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
| UC-5102-T-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
| UC-5111-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
| UC-5111-T-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
| UC-5112-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
| UC-5112-T-LX | シリアル×4,LAN×2,CAN×2,DI/DO×4 搭載 Arm-based DINレール ワイヤレス組込み 産業用コンピューター | 
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム 新規ユーザー登録 / ログイン
新規ユーザー登録 / ログイン
                            



 
                                