NPort S8455I
コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー
主な製品特長
- 4ポートRS-232C/422/485シリアルデバイスサーバー
- シリアルQoS (優先的なシリアルデータ伝送の設定)
- 各シリアルポート2kV (DC) アイソレーション保護 (S8455のみ)
- RS-485ポートのプルハイ/ロー抵抗の調整 (S8455のみ)
- 内蔵マネージドイーサネットスイッチ
- S8455I 光ファイバー:光ファイバーイーサネットポート×2およびイーサネットポート×3
- S8458I オールカッパー:イーサネットポート×5
- S8458 光ファイバー:光ファイバーイーサネットポート×4およびイーサネットポート×4
- Turbo RingおよびTurbo Chain (復旧時間 < 20ms) またはRSTP/STP (IEEE 802.1w/D) サポートによるイーサネット冗長性
- QoS、IGMPスヌーピング/GMRP、VLAN、LACP、SNMPv1/v2c/v3、RMONサポート
- シリアル、電源およびイーサネットのサージ保護
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
NPort S8000は4つのRS-232C/422/485を持つマネージドイーサネットスイッチ機能を備え、インストール、管理、維持が容易な産業用デバイスサーバーです。1つの製品にデバイスサーバーとスイッチの両方を組み込むことにより、イーサネットスイッチとシリアルデバイスサーバーを別々に購入する必要がなくなり、キャビネットスペース、消費電力およびコストを削減することができます。
NPort 5000シリアルデバイスサーバー全機能をサポート
NPort S8000シリーズは、NPort 5000シリーズデバイスサーバーの機能を完全にサポートしています。基本的な設定を行うだけで、イーサネットポートに最大4つのシリアルデバイスを接続して既存のシリアルデバイスをネットワーク化することができます。また、シリアルとイーサネットインターフェース間では双方向のデータ伝送を行うことができます。
フル機能のマネージドイーサネットスイッチ
NPort S8000シリーズは、QoS、IGMPスヌーピング/GMRP、VLAN、ポートトランキング、SNMPv1/v2C/v3およびIEEE 802.1Xをサポートするフル機能のマネージドイーサネットスイッチを内蔵しており、ほぼすべてのアプリケーションに対応します。また、MoxaのTurbo RingおよびTurbo Chain技術 (復旧時間 < 20ms) またはRSTP/STP (IEEE 802.1w/D) により、産業用イーサネットネットワークの信頼性と可用性を高めるイーサネットの冗長性を提供しています。
デバイスレベルでの冗長性
産業オートメーションにて必要とされるデバイスレベルの通信ネットワークは、デバイスプロセスの制御および監視のために使用されるので非常に重要です。これらの通信の信頼性はデバイスレベルでのリング冗長性に依存します。このリング冗長性は、最も要求の厳しい制御アプリケーションに対応できるよう、素早いネットワーク障害検出や再設定が可能な設計がされています。NPort S8000シリーズは、フル機能のNPortデバイスサーバーと産業用スイッチを統合し、同時にシリアルおよびイーサネットデバイスを処理することができます。また、NPort S8000は、標準STP/RSTPおよびMoxa独自のTurbo RingまたはTurbo Chain 2冗長プロトコルによるリング冗長性を実現することができます。このオールインワン設計により、デバイスネットワークを最適化および単純化し、信頼性が向上します。

完全な保護を実現する堅牢な設計

- UL508による安全性
- NPort S8455シリーズは、産業コントロール機器に必要な安全要件をカバーするUL 508規格に準拠しています。

- Level 4 ESD
- NPort S8455シリーズは、静電気によるダメージを防止するハイレベル8/15KV ESD保護をサポートします。

- フルサージ保護
- NPort S8455シリーズは、電源、イーサネットインターフェースおよびシリアルインターフェースのスパイク電圧からのサージ保護を搭載しています。

- 2KVシリアルアイソレーション (NPort S8455のみ)
- 各シリアルポートは、有害な電流に対する2KVのアイソレーション保護がされています。
共通仕様
ポート概要 | |
シリアルポート | RS-232C/422/485ポート×4 |
---|---|
イーサネットスイッチポート | NPort S8455I カッパー:RJ45カッパーポート×5 NPort S8455I ファイバー:RJ45カッパーポート×3およびファイバーポート×2 NPort S8458:RJ45カッパーポート×4およびファイバーポート×4 |
コンソールポート | 1 (8-pin RJ45コネクター) |
メカニカル | |
筐体 | メタル |
重さ | NPort S8455I:578g NPort S8458:1,105g |
サイズ | NPort S8455I:73.1×134×125mm NPort S8458:93×144×125mm |
環境 | |
動作温度 | 標準モデル:0~60℃ ワイド温度モデル: NPort S8455I-T:-40~75℃ NPort S8458-T:-40~85℃ |
保管温度 | -40~75℃ |
相対湿度 | 5~95% (結露なきこと) |
電源 | |
入力電圧 | 12~48VDC |
電源消費量 | NPort S8455I:935mA @ 12VDC NPort S8458:940mA @ 12VDC |
規格および認証 | |
安全 | UL 508、UL 60950-1 |
EMC | EN 55022/24 |
EMI | CISPR 22、FCC Part 15B Class A |
EMS | Port S8455I: IEC 61000-4-2 ESD: Contact: 6 kV; Air: 8 kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz~1 GHz: 10 V/m IEC 61000-4-4 EFT: Power: 2 kV; Signal: 1 kV IEC 61000-4-5 Surge: Power 1 kV (4 kVオールカッパーモデル ); 信号:0.25 kV IEC 61000-4-6 CS: 150 kHz~800 Mhz;10 V/m, 信号:10 V/m EC 61000-4-8 PFMF |
ハザード場所 | UL/cUL Class I Division 2 Groups A/B/C/D (S8455I オールカッパーモデルのみ) |
保証 | |
保証期間 | 5年 |
詳細 | MOXA社 製品保証方針 |
デバイスサーバー仕様
シリアルインターフェース | |
ポート数 | 4 |
---|---|
シリアル規格 | RS-232C/422/485 |
コネクター | DB9/M |
シリアルライン保護 | 2kVアイソレーション保護 (NPort S8455Iのみ) |
RS-485データ方向制御 | ADDC® (automatic data direction control) |
RS-485プルハイ/ロー抵抗 | 1KΩ、150KΩ |
RS-485ターミネータ | 120Ω |
コンソールポート | 専用RS-232Cコンソールポート (8-pin RJ45) |
シリアル通信パラメーター | |
データビット | 5、6、7、8 |
ストップビット | 1、1.5、2 |
パリティ | なし、奇数、偶数、スペース、マーク |
フロー制御 | RTS/CTSおよびXON/XOFF |
ボーレート | 50bps~921.6Kbps |
シリアル信号 | |
RS-232C | TxD、RxD、RTS、CTS、DTR、DSR、DCD、GND |
RS-422 | Tx+、Tx-、Rx+、Rx-、GND |
RS-485-4線 | Tx+、Tx-、Rx+、Rx-、GND |
RS-485-2線 | Data+、Data-、GND |
ソフトウェア | |
設定オプション | Webコンソール、Telnetコンソール、Serialコンソール、Windowsユーティリティ |
Windows Real COMドライバー | Windows 95/98/ME/NT/2000、 Windows XP/2003/Vista/2008/7/8/8.1/10 (x86/x64) Windows 2008 R2/2012/2012 R2 (x64) Windows Embedded CE 5.0/6.0 Windows XP Embedded |
Fixed TTYドライバー | SCO Unix、SCO OpenServer、UnixWare 7、QNX 4.25、QNX 6、Solaris 10、FreeBSD、AIX 5.x、HP-UX 11i、Mac OS X |
Linux Real TTYドライバー | Linux 2.4.x、2.6.x、3.x |
オペレーションモード | Real COM、TCP Server、TCP Client、UDP、RFC2217 |
マネージメント | SNMP MIB-II |
信頼性 | |
アラートツール | 内蔵ブザーおよびRTC (real-time clock) |
オートリブートトリガー | 内蔵WDT (watchdog timer) |
MTBF (平均故障間隔) | |
時間 | NPort S8455I シングルモード:286,993時間 NPort S8455I マルチモード:200,951時間 NPort S8455I オールカッパー:287,354時間 NPort S8458:163,624時間 |
規格 | Telcordia (Bellcore) Standard TR/SR |
イーサネットスイッチ仕様
イーサネットインターフェース | |
規格 | IEEE 802.3 10BaseT IEEE 802.3u 100BaseT(X) and 100BaseFX IEEE 802.3x フロー制御 IEEE 802.1D Spanning Tree Protocol IEEE 802.1w Rapid STP IEEE 802.1Q VLAN Tagging IEEE 802.1p Class of Service IEEE 802.1x 認証 |
---|---|
ネットワークプロトコル | ICMP、IPv4、TCP、UDP、ARP、Telnet、DNS、HTTP、SMTP、SNTP、IGMPv1/v2、GVRP、SNMPv1/v2c/v3、DHCP Server/Client、DHCP Option 82、BootP、TFTP、SNTP、SMTP、RARP、GMRP、LACP、RMON |
MIB | MIB-II、Ethernet-Like MIB、P-BRIDGE MIB、Q-BRIDGE MIB、Bridge MIB、RSTP MIB、RMON MIB Group 1、2、3、9 |
フロー制御 | IEEE 802.3xフロー制御、バックプレッシャフロー制御インターフェース |
スイッチプロパティ | |
プライオリティーキュー | 4 |
最大VLAN利用可能数 | 64 |
VLAN IDレンジ | VID 1~4094 |
IGMPグループ | 256 |
光ファイバーインターフェース | |
![]()
| |
スイッチインターフェース | |
RJ45ポート | 10/100BaseT(X)オートネゴシエーションスピード、F/HデュープレックスモードおよびオートMDI/MDI-Xコネクション |
DIPスイッチ | Turbo Ring、Master、Coupler、Reserve |
アラート接点 | 2リレー出力、電流容量1A @ 24VDC |
外観図

サイズ (単位 = mm)

ピンアサイメント

NPort S8455I | RS-232C/422/485ポート×4 10/100Mイーサネットポート×5 12~48VDC 2kVアイソレーション保護 動作温度:0~60℃ |
---|
オプショナルアクセサリー
Mini DB9F-to-TB | Mini DB9/F - ターミナルブロック変換アダプター |
---|---|
MXview | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア |
NPort S8000シリーズ 製品一覧
NPort S8455I | コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー |
NPort S8455I-MM-SC | コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー |
NPort S8455I-MM-SC-T | コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー |
NPort S8455I-SS-SC | コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー |
NPort S8455I-SS-SC-T | コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー |
NPort S8455I-T | コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー |
NPort S8458-4S-SC-T | コンボスイッチ/シリアルデバイスサーバー |
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームNPortをWindows OSで使用する際に以下の2種類のドライバがありますが違いは何ですか?”NPort administrator””NPort Windows Driver Manager”
Moxa
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム