MDS-G4012-4XGS-T
4 10GbEポートレイヤー2モジュール式マネージドイーサネットスイッチ
主な製品特長
- 複数のインターフェースタイプの4ポートモジュールで汎用性を向上
- 最大8個のギガビットイーサネットポートまたはSFPスロットと4個の組み込み型10Gイーサネットポートを搭載可能
- 工具不要の設計により、スイッチを停止することなく、簡単にモジュールの追加や交換が可能
- 超小型サイズと複数の取り付けオプションにより、柔軟な設置が可能
- パッシブバックプレーンにより、メンテナンス作業を最小化
- 過酷な環境下でも使用できる堅牢なダイカスト設計
- 直感的なHTML5ベースのWebインターフェースにより、さまざまなプラットフォームでシームレスな体験を実現
                             
                        
                             
                        
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
MDS-G4012-4XGSシリーズのモジュラースイッチは、4つの組込みポートを含む4つの10GbE + 8ギガビットポート、2つのインターフェースモジュール拡張スロット、2つの電源モジュールスロットをサポートし、さまざまなアプリケーションに十分な柔軟性を確保します。非常にコンパクトなMDS-G4012-4XGSシリーズは、進化するネットワーク要件に対応し、容易な設置やメンテナンスを実現します。ホットスワップ対応モジュール設計により、スイッチを停止させたりネットワーク運用を中断させることなく簡単にモジュールを交換・追加することが可能です。
複数のイーサネットモジュール (RJ45およびSFP) と電源ユニット (24/48VDCおよびAC110/220V/VDC) により、さらに高い柔軟性と異なる動作条件への適合性を実現し、イーサネットアグリゲーション/エッジスイッチとして必要な汎用性と帯域を提供する適応型フルギガビットプラットフォームをお届けします。MDS-G4012-4XGSシリーズは、限られたスペースに収まるコンパクトな設計、複数の取り付け方法、便利なツール不要のモジュール取り付けを特長としており、高度なスキルを持つエンジニアがいなくても、多目的で楽な導入が可能です。複数の業界認証と高い耐久性を備えたMDS-G4012-4XGSシリーズは、変電所、採掘場、ITS、石油・ガスアプリケーションなどの過酷で危険な環境でも確実に動作させることが可能です。デュアルLVまたはHVパワーモジュールのサポートにより、高い信頼性と可用性のための冗長性を実現し、異なるアプリケーションの電力要件に対応する柔軟性も備えています。
さらに、MDS-G4012-4XGSシリーズは、HTML5ベースの使い勝手の良いWebインターフェースを採用し、さまざまなプラットフォームやブラウザで応答性の高いスムーズなユーザーエクスペリエンスを提供します。
| イーサネットインターフェース | |
| プリインストールモジュール | 組込み用10ギガビット×4ポート | 
|---|---|
| モジュール | 2スロット (オプションの4ポートFE/GEモジュール用) | 
| スロットの組み合わせ | 詳細はLM-7000H モジュールシリーズのデータシートを参照してください。 必要な電源モジュールは、LM-7000Hモジュールの選択によって異なります。以下の電源とモジュールの組み合わせの要件を参照してください。 | 
| 標準規格 | IEEE 802.3 10BaseT用 IEEE 802.3u 100BaseT(X) および 100BaseFX用 IEEE 802.3ab 1000BaseT(X)用 IEEE 802.3z 1000BaseX用 IEEE 802.3x フロー制御用 IEEE 802.3ad LACP付きポートトランク用 IEEE 802.1Q VLANタギング用 IEEE 802.1D-2004 スパニングツリープロトコル用 IEEE 802.1w ラピッドスパニングツリープロトコル用 IEEE 802.1p クラスオブサービス用 IEEE 802.1X 認証用 | 
| イーサネットソフトウェア機能 | |
| 管理機能 | IPv4/IPv6, フロー制御, バックプレッシャーフロー制御, DHCPサーバー/クライアント, ARP, RARP, LLDP, ポートミラー, リンクアップディレイ, SMTP, SNMP Trap, SNMP Inform, SNMPv1/v2c/v3, RMON, TFTP, SFTP, HTTP, HTTPS, Telnet, Syslog, Private MIB | 
| フィルター | GMRP, GVRP, GARP, 802.1Q VLAN, IGMP Snooping v1/v2/v3, IGMP Querier | 
| 冗長化プロトコル | STP, RSTP, Turbo Ring v2, Turbo Chain, リングカップリング, デュアルホーミング, リンクアグリゲーション, ループプロテクション, MSTP | 
| セキュリティ | ブロードキャストストーム対策, レートリミット, トラストアクセスコントロール, スタティックポートロック, MACスティッキー, HTTPS/SSL, SSH, RADIUS, TACACS+, ログイン&パスワードポリシー, セキュアブート, MAC認証バイパス, アクセスコントロールリスト | 
| タイムマネジメント | SNTP, IEEE 1588v2 PTP (ハードウェアベース), NTPサーバー/クライアント, NTP認証 | 
| プロトコル | IPv4/IPv6, TCP/IP, UDP, ICMP, ARP, RARP, TFTP, DNS, NTPクライアント, DHCPサーバー, DHCPクライアント, 802.1X, QoS, HTTPS, HTTP, Telnet, SMTP, SNMPv1/v2c/v3, RMON, Syslog | 
| MIB | P-BRIDGE MIB, Q-BRIDGE MIB, IEEE8021-SPANNING-TREE-MIB, IEEE8021-PAE-MIB, IEEE8023-LAG-MIB, LLDP-EXT-DOT1-MIB, LLDP-EXT-DOT3-MIB, SNMPv2-MIB, RMON MIBグループ 1, 2, 3, 9 | 
| 電力サブステーション | MMS | 
| スイッチプロパティ | |
| MACテーブルサイズ | 16K | 
| 最大VLAN数 | 256 | 
| VLAN ID範囲 | VID 1~4094 | 
| IGMPグループ数 | 1024 | 
| 優先度キュー | 8 | 
| パケットバッファサイズ | 12Mbits | 
| シリアルインターフェース | |
| コンソールポート | RS-232C (TxD, RxD, GND), 8ピン RJ45 (115200, n, 8, 1) | 
| USBインターフェース | |
| USBコネクター | USB Type A | 
| 入出力インターフェース | |
| デジタル入力チャネル | 1 (MGMTモジュール上) | 
| デジタル入力 | state 1:+13~+30V state 0:-30~+3V 最大入力電流:8mA | 
| アラーム接点チャネル | 3 (MGMT, PWR1, PWR2 モジュールの場合) DC30Vで2Aの電流を流すことができるリレー出力 | 
| 電源パラメーター | |
| 入力電圧 | PWR-HV-P48-A装着時:110/220VDC、110VAC、60Hz、220VAC、50Hz、PoE:48VDC PWR-LV-P48-A装着時:24/48VDC、PoE:48VDC PWR-HV-NP装着時:110/220VDC、110VAC、60Hz、220VAC、50Hz PWR-LV-NP装着時:24/48VDC | 
| 動作電圧 | PWR-HV-P48-A装着時:88~300VDC、90~264VAC、47~63Hz、PoE:46~57VDC PWR-LV-P48-A装着時:18~72VDC、PoE:46~57VDC PWR-HV-NP装着時:88~300VDC、90~264VAC、47~63Hz PWR-LV-NP装着時:18~72VDC | 
| 入力電流 | PWR-HV-P48-A/PWR-HV-NP装着時: 最大入力電流 0.11A @ 110VDC 最大 0.06A @ 220VDC 最大 0.29A @ 110VAC 最大 0.18A @ 220VAC PWR-LV-P48-A/PWR-LV-NP装着時: 最大 0.53A @ 24VDC 最大 0.28A @ 48VDC | 
| 過負荷電流保護機能 | 対応 | 
| 逆極性保護 | 対応 | 
| 最大PoE電力出力 (1ポートあたり) | 36W | 
| PoE総電力予算 | 最大 360W (電源1台使用時) PoEシステム用 48VDC入力時のPD総消費電力 最大 360W (電源1台使用時) PoE+システム用 53~57VDC入力時のPD総消費電力 最大 720W (電源2台使用時) PoEシステム用 48VDC入力時のPD総消費電力 最大 720W (電源2台使用時) PoE+システム用 53~57VDC入力時のPD総消費電力 | 
| 物理特性 | |
| IP定格 | IP40 | 
| サイズ | 197×115×163.25mm 212×115×163.25mm (デュアル PWR-HV-P48-A/PWR-LV-P48-A パワーモジュール実装時) | 
| 重量 | 3,030g | 
| 取付方法 | DINレールマウント, ウォールマウント (オプションキット使用), ラックマウント (オプションキット使用) | 
| 環境条件 | |
| 動作温度 | -40~75℃ | 
| 保管温度 (パッケージ含む) | -40~85℃ | 
| 周囲相対湿度 | 5~95% (結露なきこと) | 
| 規格および認証 | |
| 安全規格 | EN 62368-1, IEC 62368-1, UL 62368-1, IEC 60950-1, UL 61010-2-201, EN 61010-2-201 | 
| EMC | EN 55032/35, EN 61000-6-2/-6-4 | 
| EMI | CISPR 32, FCC パート 15B クラス A | 
| EMS | IEC 61000-4-2 ESD: 接触:8kV、空気中:15kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz~1 GHz: 20 V/m IEC 61000-4-4 EFT: パワー: 4 kV, シグナル: 4 kV IEC 61000-4-5 サージ パワー: 4 kV, シグナル: 4 kV IEC 61000-4-6 CS: 10 V IEC 61000-4-8 PFMF IEC 61000-4-11 | 
| 鉄道 | EN 50121-4 | 
| 交通制御 | NEMA TS2 | 
| 衝撃 | IEC 60068-2-27 | 
| 落下 | IEC 60068-2-31 | 
| 振動 | IEC 60068-2-6 | 
| 変電所 | IEC 61850-3, IEEE 1613 | 
| MTBF | |
| 時間 | 794,532時間 | 
| 標準規格 | Telcordia SR332 | 
| 保証 | |
| 保証期間 | 5年 | 
| 詳細 | Moxa社 製品保証方針 | 
サイズ (単位 = mm)
 
| MDS-G4012-4XGS-T | 4XG+8Gポート レイヤー2 フルギガビット モジュラーマネージドイーサネットスイッチ 動作温度:-40~75℃ | 
|---|
MDS-G4012-4XGSシリーズ 製品一覧
| MDS-G4012-4XGS-T | 4 10GbEポートレイヤー2モジュール式マネージドイーサネットスイッチ | 
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム 新規ユーザー登録 / ログイン
新規ユーザー登録 / ログイン
                            



 
                                