MGate W5208-T
2ポート IEEE 802.11a/b/g/n ワイヤレス Modbus/DNP3ゲートウェイ (ワイド温度モデル)
販売終了
本製品は 販売を終了いたしました。
主な製品特長
- Modbus/DNP3シリアルデータを802.11ネットワーク経由で取得
- シリアルトンネリング通信サポート
- スレーブモードは、同時に16のTCPマスターと最大31または62のシリアルスレーブをサポート
- Modbus/DNP3トラフィックモニター組込
- WEP/WPA/WPA2による安全なデータアクセス
- 2kVのシリアルポートアイソレーション
- 設定バックアップ用microSDカード
- -40~75℃のワイド動作温度モデル (Tモデル)
- 2デジタル入力と2デジタル出力サポート
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
MGate W5108/W5208シリーズゲートウェイは、ModbusシリアルデバイスをワイヤレスLANへ接続する場合、またはDNP3シリアルをDNP3 IPにワイヤレスLANを介して接続する場合に、理想的な選択を提供します。IEEE 802.11a/b/g/nは、配線工事が難しい産業環境において、使用するケーブルの数を減らしてシステムの構築を実現することができます。また、MGate W5108/W5208シリーズゲートウェイは、安全なデータ伝送を実現するために、WEP/WPA/WPA2をサポートしています。この堅牢な設計のゲートウェイは、石油/天然ガス、電力、プロセスオートメーション、ファクトリーオートメーションといった産業用アプリケーションに最適です。
Modbusトラフィック監視
MGate W5108/W5208シリーズゲートウェイは、特にインストールの段階でトラブルシューティングを容易にするModbusプロトコルトラフィック監視機能をサポートしています。通信問題は、スレーブIDやレジスタアドレスなどの不正なソフトウェアパラメーター、またはボーレートやインターフェースなどの不正なハードウェアパラメーターの原因により引き起こされる可能性があります。Modbusプロトコルトラフィック監視をサポートすることにより、キャプチャされたデータをチェックし、通信問題の根本原因を容易に特定することができます。
様々なメンテナンス機能
MGate W5108/W5208シリーズゲートウェイは、リモートメンテナンスを実現するためにWebコンソールとTelnetコンソールをサポートしています。また、各ゲートウェイは、セキュリティ問題を防ぐために、HTTPSおよびSSHといった暗号化通信機能をサポートしています。さらに、コネクションイベントを記録するために、ファームウェアおよびメンテナンスイベントに関してModbusにログ機能を提供します。ユーザーは、Webコンソールを通して、リモートでログデータをレビューすることができます。
イーサネットインターフェース | |
プロトコル | Modbus TCP, DNP3, TCP Client/Serverモードサポート |
---|---|
ポート数 | 1 |
スピード | 10/100Mbps, オートMDI/MDIX |
コネクター | 8ピン RJ45 |
電磁アイソレーション保護 | 1.5kV (ビルトイン) |
シリアルインターフェース | |
プロトコル | Modbus RTU/ASCII Master/Slave, DNP3 |
ポート数 | MGate W5108:1 MGate W5208:2 |
シリアル規格 | RS-232C/422/485, ソフトウェアにて選択可能 |
コネクター | DB9(M) |
プルハイ/ロー抵抗 (RS-485用) | 1kΩ, 150kΩ |
ターミネーター (RS-485用) | 120Ω |
アイソレーション | 2kV (ビルトイン) |
シリアル通信パラメーター | |
データビット | 7, 8 |
ストップビット | 1, 2 |
パリティ | 無し, 奇数, 偶数, スペース, マーク |
フロー制御 | RTS/CTS, XON/XOFF, RTSトグル |
ボーレート | 50bps~921.6kbps |
シリアル信号 | |
RS-232C | TxD, RxD, RTS, CTS, DTR, DSR, DCD, GND |
RS-422 | Tx+, Tx-, Rx+, Rx-, GND |
RS-485-4線 | Tx+, Tx-, Rx+, Rx-, GND |
RS-485-2線 | Data+, Data-, GND |
ワイヤレスネットワーク | |
規格対応 | 802.11a/b/g/n |
ネットワークモード | インフラストラクチャ, Ad-Hoc |
送信レート | 802.11a/g:65, 54, 48, 36, 24, 18, 12, 9, 6Mbps, オートレート 802.11b:11, 5.5, 2, 1Mbps, オートレート 802.11n 2.4GHz:HT20, MCS 0-7 802.11n 5GHz:HT20 & HT40 MCS 0-7 |
送信距離 | 最大100m (オープンエリア) |
アンテナコネクター | リバースSMA |
TX送信出力 (アンテナポート当たり) | 2.4GHz 802.11b: 1~11Mbps, Typ.16 (±1.5dBm) 802.11g: 6~36Mbps, Typ.16 (±1.5dBm) 48Mbps, Typ.15 (±1.5dBm) 54Mbps, Typ.14 (±1.5dBm) 802.11n (20MHz): MCS0-3:Typ.16dBm (±1.5dBm) MCS4-5:Typ.14dBm (±1.5dBm) MCS6-7:Typ.12dBm (±1.5dBm) 5GHz 802.11a: 6~36Mbps, Typ.15 (±1.5dBm) 48Mbps, Typ.15 (±1.5dBm) 54Mbps, Typ.14 (±1.5dBm) 802.11n (20/40MHz): MCS0-3:Typ.15dBm (±1.5dBm) MCS4-5:Typ.14dBm (±1.5dBm) MCS6-7:Typ.12dBm (±1.5dBm) |
RX感度 | 2.4GHz 802.11b: -92dBm @ 1Mbps, -88dBm @ 2Mbps, -87dBm @ 5.5Mbps, -84dBm @ 11Mbps 802.11g: -91dBm @ 6Mbps, -90dBm @ 9Mbps, -88dBm @ 12Mbps, -86dBm @ 18Mbps, -80dBm @ 24Mbps, -80dBm @ 36Mbps, -74dBm @ 48Mbps, -73dBm @ 54Mbps 802.11n(20MHz): -89dBm @ MCS0 -87dBm @ MCS1 -85dBm @ MCS2 -81dBm @ MCS3 -78dBm @ MCS4 -74dBm @ MCS5 -73dBm @ MCS6 -71dBm @ MCS7 5GHz 802.11a: -91dBm @ 6Mbps, -90dBm @ 9Mbps, -88dBm @ 12Mbps, -86dBm @ 18Mbps, -82dBm @ 24Mbps, -81dBm @ 36Mbps, -75dBm @ 48Mbps, -74dBm @ 54Mbps 802.11n (20MHz): -89dBm @ MCS0 -87dBm @ MCS1 -85dBm @ MCS2 -81dBm @ MCS3 -78dBm @ MCS4 -74dBm @ MCS5 -73dBm @ MCS6 -71dBm @ MCS7 802.11n (40MHz): -85dBm @ MCS0 -84dBm @ MCS1 -81dBm @ MCS2 -77dBm @ MCS3 -75dBm @ MCS4 -70dBm @ MCS5 -69dBm @ MCS6 -67dBm @ MCS7 |
スペクトラム拡散変調 | OFDM (54, 48, 36, 24, 18, 12, 9, 6Mbps) OFDM (MCS0, MCS1, MCS2, MCS3 MCS4, MCS5, MCS6, MCS7) CCK (11Mbps, 5.5Mbps) DQPSK (2Mbps) DBPSK (1Mbps) |
運用チャネル (コンカレント周波数) | JP:2.412~2.484GHz (14チャネル, DSSS) 5.180~5.240 (4チャネル) 5.260~5.320 (4チャネル) 5.500~5.700GHz (11チャネル) US:2.412~2.462GHz (11チャネル) 5.180~5.240 (4チャネル) 5.260~5.320 (4チャネル) 5.500~5.700GHz (8チャネル, 5.600~5.640GHz除く) 5.745~5.825GHz (5チャネル) EU:2.412~2.472GHz (13チャネル) 5.180~5.240 (4チャネル) 5.260~5.320 (4チャネル) 5.500~5.700GHz (11チャネル) |
デジタル入力/出力 | |
DIO数 | 2 DIおよび2 DO |
コネクター | 6ピン ターミナルブロック |
ドライコンタクトレベル | ロジック "0":GNDに短絡 ロジック "1":Open |
ウェットコンタクトレベル | ロジック "0":+3DC max. ロジック "1":+10~30V (COM~DI) |
デジタル出力 (Sink Type) | ドライバー電流:最大 200mA/チャネル オンサイト電圧:24VDC ノーマル, オープンコレクター 最大 30V |
ストレージカードスロット | 1 microSD (SDHC)カードスロット, 最大 32GB |
ソフトウェア | |
設定オプション | Webコンソール , Telnetコンソール |
ユーティリティ | Device Search Utility (DSU):Windows 95, 98, ME, NT, 2000, Windows XP, Server 2003, Vista, Server 2008 (x86/x64), Windows Server 2008 R2, Windows 7/8/8.1 (x86/x64), Windows Server 2012 (x64), Windows 2012 R2 |
ネットワークプロトコル | TCP/IP, UDP, HTTP, SMTP, NTP, DNS, DHCP Client, SNMP (v1, v2, v3), Private MIB, ARP, Telnet |
セキュリティ | |
認証 | WEP暗号化 (64または128 bit), WPA/WPA2-パーソナルおよびエンタープライズ (IEEE 802.1X/RADIUS, TKIPおよびAES) |
暗号化 | 128-bit TKIP/AES-CCMP EAP-TLS, PEAP/GTC, PEAP/MD5, PEAP/MSCHAPV2, EAP-TTLS/PAP, EAP-TTLS/CHAP, EAP-TTLS/MSCHAP, EAP-TTLS/MSCHAPV2, EAP-TTLS/EAP-MSCHAPV2, EAP-TTLS/EAP-GTC, EAP-TTLS/EAP-MD5, LEAP |
メカニカル | |
筐体 | メタル, IP30保護等級 |
重量 | MGate W5108:589g MGate W5208:738g |
サイズ | MGate W5108:45.8×105×134mm MGate W5208:59.6×101.7×134mm |
環境 | |
動作温度 | 標準温度モデル:0~60℃ ワイド温度モデル:-40~75℃ |
保管温度 | -40~85℃ |
相対湿度 | 5~95% (結露なきこと) |
振動 | IEC 60068-2-6, IEC 60068-2-64 |
衝撃 | IEC 60068-2-27 |
落下 | IEC 60068-2-32 |
電源 | |
入力電圧 | 9~60VDC |
入力電流 | 495mA @ 9VDC; 202mA @ 24VDC; 114mA @ 48VDC; 99mA @ 60VDC |
電源コネクター | ターミナルブロック |
規格および認証 | |
安全 | UL 508, EN 60950-1 |
ハザード環境 | UL/cUL, Class 1 Division 2, ATEX Zone 2, IECEx |
EMC | EN 55032/24 |
EMI | CISPR 32, FCC Part 15B Class B |
EMS | IEC 61000-4-2 ESD: 接触: 6 kV;気中: 8 kV IEC 61000-4-3 RS: 80MHz~1GHz: 10 V/m IEC 61000-4-4 EFT: 電源: 4 kV; 信号: 2 kV IEC 61000-4-5 サージ: 電源: 2 kV IEC 61000-4-6 CS: 150 kHz~80MHz: 10 V/m IEC 61000-4-8 PFMF |
ワイヤレスラジオ | EN 300328, EN 301893, TELECOM CE (ETSI EN 301 893, ETSI EN 300 328), ARIB RCR STD-33, ARIB STD-66 |
信頼性 | |
アラーム機能 | SMS, リレイ, Eメール |
アラートツール | ビルトインブザー |
自動リブートトリガー | ビルトインWDT (ウォッチドッグタイマ) |
平均故障間隔 (MTBF) | |
時間 | MGate W5108:668,518時間 MGate W5208:556,271時間 |
規格 | Telcordia SR332 |
保証 | |
保証期間 | 5年 |
詳細 | MOXA社 製品保証方針 |
サイズ (単位 = mm)

MGate W5208-T | 2ポート Modbus/DNP3ゲートウェイ 802.11 a/b/g/n WLAN (各Japan/US/EU/China周波数帯サポート) 動作温度:-40~75℃ |
---|
オプショナルアクセサリー
コネクター | |
Mini DB9F-to-TB | DB9(F) - ターミナルブロックコネクター |
---|---|
ワイヤレスAPマウンティングキット | |
WK-51-01 | ウォールマウンティングキット 51mm幅 |
DINレール電源 | |
DR-4524 | 45W/2A DINレール 24VDC電源 ユニバーサル 85~264VACまたは120~370VDC入力 動作温度:-10~50℃ |
DR-75-24 | 75W/3.2A DINレール 24VDC電源 ユニバーサル 85~264VACまたは120~370VDC入力 動作温度:-10~60℃ |
DR-120-24 | 120W/5A DINレール 24VDC電源 ユニバーサル 88~132VACまたは176~264VAC入力スイッチ切換または248~370VDC 動作温度:-10~60℃ |
ワイヤレスLANアンテナ | |
ANT-WSB-ANF-09 | 2.4GHz オムニダイレクショナルアンテナ 9dBi N-type(F)コネクター |
ANT-WSB-PNF-12 | 2.4GHz ダイレクショナル/パネルアンテナ 12dBi N-type(F)コネクター |
ANT-WSB-PNF-18 | 2.4GHz パネルアンテナ 18dBi N-type(F)コネクター |
ANT-WDB-ANM-0502 | 2.4/5GHz デュアルバンドオムニダイレクショナルアンテナ 5/2dBi N-type(F)コネクター |
ANT-WDB-ANF-0609 | 2.4/5GHz デュアルバンドオムニダイレクショナルアンテナ 6/9dBi N-type(F)コネクター |
ANT-WDB-PNF-1518 | 2.4/5GHz デュアルバンドパネルアンテナ 15/18dBi N-type(F)コネクター |
ANT-WDB-ANF-0407 | デュアルバンドオムニダイレクショナルアンテナ 4dB @ 2.4GHzおよび7dB @ 5GHz |
ANT-WSB-AHRM-05-1.5m | 2.4GHz オムニダイレクショナル/ダイポールアンテナ 5dBi |
ANT-WSB5-ANF-12 | 5GHz オムニダイレクショナルアンテナ 12dBi N-type(F)コネクター |
ANT-WSB5-PNF-18 | ダイレクショナルパネルアンテナ 18dBi @ 5GHz |
ANT-WDB-ANM-0407 | 2.4/5GHz デュアルバンドオムニダイレクショナルアンテナ 4/7dBi N-type(F)コネクター |
MGate W5108/W5208シリーズ 製品一覧
MGate W5108 | 1ポート IEEE 802.11a/b/g/n ワイヤレス Modbus/DNP3ゲートウェイ |
MGate W5108-T | 1ポート IEEE 802.11a/b/g/n ワイヤレス Modbus/DNP3ゲートウェイ (ワイド温度モデル) |
MGate W5208 | 2ポート IEEE 802.11a/b/g/n ワイヤレス Modbus/DNP3ゲートウェイ |
MGate W5208-T | 2ポート IEEE 802.11a/b/g/n ワイヤレス Modbus/DNP3ゲートウェイ (ワイド温度モデル) |
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム