製品・サービス
Moxa

MiiNePort E1-H-T

10/100Mbps組込みシリアルデバイスサーバー,ボーレート:50bps~921.6K (ワイド温度モデル)

主な製品特長

  • RJ-45コネクターと同じサイズ – 33.9×16.25×13.5mm
  • 僅かな低消費電力 – 160mA @ 3.3VDC入力
  • Moxaの第2世代SoCのMiiNeを使用
  • NetEZ技術によりインテグレーションが極めて簡単
  • 融通性のあるオペレーションモードの選択:Real COM, RFC2217, TCP, UDP

FCC

CE

WEEE

RoHS指令準拠

本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。

MoxaのMiiNePort E1 組込みデバイスサーバーは、シリアルデバイスを、洗練されたネットワークとの接続性を最小の努力で統合することを望む製造メーカーのために設計されています。MiiNePort E1は、Moxaの第2世代のSoCのMiiNeを採用した10/100Mbpsイーサネット、最大921.6Kbpsシリアルボーレート、すぐに使用できるオペレーティングモードの融通性のある選択をサポートすると共に、他社の同種製品に比べて僅かな電力消費である特長を備えています。Moxaの革新的なNetEZ技術を用いたMiiNePort E1は、標準的なシリアルインターフェースのいかなるデバイスであっても、直ちにイーサネット対応機器に変換することができます。さらに、MiiNePort E1は、RJ45コネクターと同じサイズであるため既存のシリアルデバイスに簡単に組みこむことができます。

NetEZ技術

MoxaのNetEZ技術は、イーサネット能力をシリアルデバイスに統合するために様々な強力のツールをシリアルデバイス製造メーカに提供します。MiiNePort E1は、MoxaのNetEZ技術により最小の努力ですぐに使うことができる、世界で最もユーザーフレンドリーな組込みデバイスサーバーです。

EXTrigger

ネットワークのトラブルシューティングを容易に解決したいと思いませんか?MiiNePort EX EXTriggerは、コネクターの奥にあるスイッチをワンクリックするだけで、ネットワークの設定をリセットできます。

EXTrigger - イメージ
SCM

デバイス内のシリアル通信を通してネットワークの設定ができる便利なツールを必要としませんか?MiiNePortの使いやすいSCM (Serial Command Mode) をお試しください。

SCM - イメージ
AutoCFG

ネットワークの設定に多大な時間と労力を費やしていませんか?もうその必要がありません!MiiNePortのAutoCFGは、製造時に自動設定を可能な限り実行します。

AutoCFG - イメージ
MCSC

デバイスがサーバーとクライアントの役割を同時に果たすことができたならと考えたことはありませんか?MiiNePortのMCSC (マルチチャネルシリアル通信) 機能は、マルチタスクアプリケーションにデュアル接続とデュアルチャネルを提供します。

MCSC - イメージ

MiiNePort E1スターターキット

MiiNePort E1スターターキットは、MiiNePort E1モジュール、評価用ボード、電源アダプター、ソフトウェア、そして、すべての組込みデバイスサーバー機能の迅速かつ容易な評価ができるシリアルおよびイーサネットケーブルを含みます。評価用ボードは、シリアル、イーサネット、デジタルI/O、MiiNePort E1モジュールとアプリケーションテストをサポートする電源回路を備えています。

MiiNePort E1スターターキット - イメージ
フォームファクター
タイプドロップインモジュール
サイズ33.9×16.25×13.5mm
重さ9g
システム情報
CPU32-bit ARM Core
RAM4MB 内蔵
Flash2MB 内蔵
イーサネットインターフェース
ポート数1
スピード10/100Mbps, オートMDI/MDIX
コネクターRJ45 (磁気付き)
電磁場アイソレーション保護1.5KV 内蔵
LED10BASE-T & 100BASE-TX Link Activity, Fault/In-Use
シリアルインターフェース
ポート数1
伝送フォーマット標準 TTL
シリアル通信パラメーター
データビット5, 6, 7, 8
ストップビット1, 1.5, 2
パリティ無し, 偶数, 奇数, スペース, マーク
フロー制御RTS/CTS, DTR/DSR, XON/XOFF
ボーレート(非標準ボーレートサポート)MiiNePort E1:50bps~230.4Kbps
MiiNePort E1-H:50bps~921.6Kbps
シリアル信号
TTLTxD, RxD, RTS, CTS, RST(リセット回路), GND
デジタルI/Oピン
GPIO構成可能なI/Oピン×3 (DO×1, DI×1, DI/O×1)
ソフトウェア
ネットワークプロトコルICMP, ARP, IP, TCP, UDP, DHCP, HTTP, SNMP V1, SMTP, TFTP, Auto IP, Telnet, BOOTP
設定オプションWebコンソール, シリアルコンソール(シリアルコマンドモード), Telnet コンソール, Windowsユーティリティ
Windows RealCOMドライバーWindows 95/98/ME/NT/2000, Windows XP/2003/Vista/2008/7 x86/x64, Embedded CE 5.0/6.0, XP Embedded
Fixed TTYドライバーSCO Unix, SCO OpenServer, UnixWare 7, SVR 4.2, QNX 4.25, QNX 6, Solaris 10, FreeBSD, AIX 5.x
Linux Real TTYドライバーLinux kernel 2.4.x, 2.6.x, 3.x
オペレーションモードTCP Server, TCP Client, TCP Mixed, UDP, RealCOM, RFC 2217, MCSC
環境
動作温度標準モデル:0~55℃
ワイドモデル:-40~85℃
保管温度 (パッケージ付)-40~60℃
動作湿度5~95% (結露なきこと)
電源
入力電圧3.3VDC (±5%)
消費電力MiiNePort E1:最大 160mA @ 3.3VDC
MiiNePort E1-H:最大 195mA @ 3.3VDC
認証
EMC通信妨害波 & 伝道妨害波:EN 55022:1998のクラスB制限に準拠
ダイレクト & インダイレクトESD:EN55024:1998準拠
高速トランジェント/バースト免疫:EN55024:1998準拠
電源周波数磁場免疫:EN 55024:1998に準拠
衝撃非動作衝撃:500g
振動非動作振動:20g
信頼性
自動リブートトリガーWDT内蔵 (ウォッチドッグタイマー)
平均故障間隔 (MTBF)5,515,294時間
保証
保証期間5年
詳細Moxa社 製品保証方針

サイズ

MiiNePort E1-H-T - サイズ
MiiNePort E1-H-T - サイズ

ピンアサインメント

MiiNePort E1-H-T - 詳細説明
MiiNePort E1-H-T - 詳細説明
MiiNePort E1-H-TTTLデバイス用組込みデバイスサーバードロップインモジュール
10/100M
RJ45コネクター
ボーレート:50bps~921.6K
動作温度:-40~85℃

MiiNePort E1シリーズ 製品一覧

MiiNePort E1 10/100Mbps組込みシリアルデバイスサーバー
MiiNePort E1-H-T 10/100Mbps組込みシリアルデバイスサーバー,ボーレート:50bps~921.6K (ワイド温度モデル)
MiiNePort E1-H 10/100Mbps組込みシリアルデバイスサーバー,ボーレート:50bps~921.6K
MiiNePort E1-ST (w/o Module) MiiNePort E1シリーズ スターターキット,モジュール含まず
MiiNePort E1-T 10/100Mbps組込みシリアルデバイスサーバー (ワイド温度モデル)
MiiNePort E1-ST MiiNePort E1シリーズ スターターキット,モジュール含む
MiiNePort E1-SDK MiiNePort E1シリーズ ソフトウェア開発キット,モジュール含む

光ケーブルの研磨種別はなんでしょうか。

Moxa

 
PC研磨となります。

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

中国版RoHS2対応してますか?

Moxa

 
対応しております。リンクをご参照ください。
Moxa Hazardous Substance Policies

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

REACH対応してますか?

Moxa

 
対応しております。

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

原産国を教えてください。

Moxa

 
基本的には台湾で作られていますが、OEM品やパーツは中国の場合もございます。

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

製品保証期間はどれくらいでしょうか。

Moxa

 
以下のURLをご参照ください。
Moxa Warranty Policy

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

RoHS2に対応してますか?

Moxa

 
対応しております。リンクをご参照ください。
Moxa Hazardous Substance Policies

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

REACH規則に対応していますか?

Moxa

 
対応しております。リンクをご参照ください。
Moxa Hazardous Substance Policies

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

chemSHERPAの調査は可能ですか?

Moxa

 
調査可能です。

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

含有物質調査の依頼は可能ですか?

Moxa

 
調査内容によって対応可否が異なるため、都度ご相談ください。

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

グリーン調達の調査は可能ですか?

Moxa

 
調査内容によって対応可否が異なるため、都度ご相談ください。

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.06.25

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム