NAT-102
2ポート 産業用ネットワークアドレス変換(NAT)デバイス
主な製品特長
- 使いやすいNAT機能によりネットワーク統合を簡素化
- ローカルで接続されたデバイスの自動ホワイトリスト登録によるハンズフリーのネットワークアクセス制御
- 超小型で堅牢な産業デザインによりキャビネット設置に最適
- デバイスとネットワークの安全性を確保する統合セキュリティ機能
- システム整合性を確認するためのセキュアブートをサポート
- 動作温度 -40~75℃ (-Tモデル)
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
NAT-102シリーズは、ファクトリーオートメーション環境における既存のネットワークインフラでマシンのIP設定を簡素化するために設計された産業用NATデバイスです。NAT-102シリーズは、複雑でコストと時間のかかる設定をすることなく、特定のネットワークシナリオにお使いのマシンを適応させるための完全なNAT機能を提供します。また、これらのデバイスは、外部のホストによる不正なアクセスから内部ネットワークを保護します。
迅速でユーザーフレンドリーなアクセスコントロール
NAT-102シリーズの自動学習ロック機能は、ローカルに接続された機器のIPアドレスとMACアドレスを自動的に学習し、アクセスリストにバインドします。この機能は、アクセスコントロールの管理に役立つだけでなく、デバイスの交換をより効率的に行うことができます。
産業グレードの超小型設計
NAT-102シリーズの堅牢なハードウェアは、厳しい産業環境での展開に最適です。本NATデバイスは、危険な条件や-40~75℃の極端な温度でも確実に動作するように作られた広温度モデルを特徴としています。また、超小型サイズのため、キャビネットに簡単に取り付けることができます。
| 入出力インターフェース | |
| ボタン | リセットボタン |
|---|---|
| イーサネットインターフェース | |
| 10/100BaseT(X)ポート (RJ45コネクター) | 2 |
| 規格 | IEEE 802.3:10BaseT IEEE 802.3u:100BaseT(X) |
| イーサネットソフトウェア | |
| 管理 | Webコンソール (HTTP/HTTPS), LLDP, Telnet, TFTP, HTTPS, SSH |
| セキュリティ | セキュアブート, トラストアクセスコントロール |
| タイムマネージメント | NTPサーバー/クライアント, SNTP |
| ユニキャストルーティング | 静的ルート |
| ルーティング | スループット:15Kパケット/秒 (最大 100Mbps) |
| ルーティングテーブル | 最大 32ルーティングルール |
| 同時接続 | 最大 30K |
| 接続数/秒 | 最大 4.5K |
| LEDインターフェース | |
| LED表示 | パワー, ステート, ラーニング, ロックダウン |
| ファイアウォール | |
| フィルタ | IPアドレス, MACアドレス, ポート |
| ポートベース自動学習ロック | MACアドレス IPアドレス |
| スループット | 最大 15Kパケット/秒 (最大 100Mbps) |
| NAT | |
| 機能 | 1対1, N対1, ポートフォワーディング, NATループバック |
| スループット | 最大 15K パケット/秒 (最大 100Mbps) |
| リアルタイムファイアウォール/VPNイベントログ | |
| イベントタイプ | ポリシー実施 |
| メディア | ローカルストレージ, Syslogサーバー |
| シリアルインターフェース | |
| コンソールポート | RS-232C (TxD, RxD, GND), 3ピン (115200, n, 8, 1) |
| コネクター | USB Type-C |
| 電源パラメーター | |
| 接続方法 | 着脱式ターミナルブロック |
| 入力電圧 | 12/24/48VDC |
| 入力電流 | 0.196A @ 12VDC 0.100A @ 24VDC 0.056A @ 48VDC |
| 逆極性保護 | サポート |
| 物理的特性 | |
| ハウジング | 金属 |
| 外形寸法 | 20×73×90mm |
| 重量 | 210g |
| 設置 | DINレールマウント, ウォールマウント (オプションキット使用) |
| 環境制限 | |
| 動作温度 | -10~60℃ |
| 保存温度 (パッケージ含む) | -40~85℃ |
| 相対湿度 | 5~95% (結露なきこと) |
| 規格・認証 | |
| 安全 | UL 62368-1 |
| EMC | EN 55032/35 |
| EMI | CISPR 32, FCC Part 15B Class A |
| EMS | IEC 61000-4-2 ESD: Contact: 6 kV; Air: 8 kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz to 1 GHz: 10 V/m IEC 61000-4-4 EFT: Power: 2 kV; Signal: 2 kV IEC 61000-4-5 Surge: Power: 2 kV; Signal: 2 kV IEC 61000-4-6 CS: 10 V IEC 61000-4-8 PFMF |
| 危険個所 | ATEX, Class I Division 2 |
| 交通管制 | NEMA TS2 |
| 鉄道 | EN 50121-4 |
| 衝撃 | IEC 60068-2-27 |
| 落下 | IEC 60068-2-32 |
| 振動 | IEC 60068-2-6 |
| MTBF | |
| 時間 | 2,135,469時間 |
| 規格 | Telcordia (Bellcore), GB |
| 保証 | |
| 保証期間 | 5年 |
| 詳細 | MOXA社 製品保証方針 |
サイズ (単位 = mm)
| NAT-102 | 10/100BaseT(X)ポート (RJ45コネクター)×2 NAT 動作温度:-10~60℃ |
|---|
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

