00331-6 Kvaser PCIcanx HS/HS
PCIおよびPCI-Xスロット用の2チャネル高速CANインターフェイス
主な製品特長
- 迅速かつ簡単なplug-and-playインストレーション
- ハイスピードISO 11898準拠ドライバ回路
- PCI 2.3対応
- ボードは3V PCI-X、および 3.3V および 5V PCI busに適合
- KaVSERのPCIcanボードと互換
- オンボードCANコントローラは、迅速なリアクションタイムのためにI/Oマッピング済
- 64 バイト受信 FIFO をサポートするPhilipsの SJA1000 CAN コントローラ
- CAN 2.0 A および 2.0 B (active) サポート
- CiA-DS102に従ったPinのアサインメント
- 16 MHz CANオシレータ周波数
- CANコントローラとCANドライバ間のガルバニック絶縁
- DSUB CAN コネクタを使用してCAN busをインターフェース
- -40~+85℃のワイド温度範囲
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
Kvaser PCIcanx HS/HS は、通常のPCIスロットとPCI-Xスロットの両方で使用できるデュアルチャンネル、ハイスピードCAN (controller area network) インターフェースです。ガルバニック絶縁されているCAN busドライバがハードウェアを保護します。オンボードCANコントローラは、迅速なリアクションタイムのためにI/Oマッピングされています。
| ビットレート | 20~1000 kbps | 
|---|---|
| カテゴリ | インターフェース, PCインターフェース | 
| 認証 | CE | 
| チャネル | 2 | 
| コネクタ | DSUB-9 | 
| 消費電流 | PCIcanx 4xHS:max 400mA @ 5V | 
| エラーカウント読取 | Yes | 
| エラーフレーム生成 | No | 
| ガルバニック絶縁 | Yes | 
| 高さ | 20mm | 
| 長さ | 95mm | 
| インターフェース | PCI | 
| メッセージ受信/秒 | 14000 mps | 
| メッセージ送信/秒 | 18000 mps | 
| OS | Win XP, Linux, Win 7, Win Vista, Win 10, Win 8 | 
| サイレントモード | Yes | 
| サウンド | No | 
| 動作温度範囲 | -40~85℃ | 
| タイムスタンプ R (M) | 100µs | 
| 重量 | 100g | 
保証
- 2年間。詳細については、Kvaserの一般的な条件とポリシーを参照してください。
サポート
- テクニカルサポートについては、Kvaserの Around the Clock Kvaser Support をご参照ください。
ソフトウェア
- ドキュメント, Kvaser CANlib SDK, ドライバは、Kvaserの Downloads で無料ダウンロード可能
- Kvaser CANLIB SDKは、Kvaser CANおよびLINインターフェースのソフトウェアを開発するために必要なすべてを含む無料のリソースです。C、C++、C#、Delphi、Visual Basicプログラミング言語で書かれた完全なドキュメンテーションと多くのプログラムサンプルが含まれています。
- すべての Kvaser CAN インターフェースボードは、共通のソフトウェア APIを共有しています。1つのインターフェースタイプのために書かれたプログラムは、他のインターフェースタイプを変更せずに実行可能!
- J2534 アプリケーションプログラミングインターフェース使用可能
- RP1210Aアプリケーションプログラミングインターフェース利用可能
- Windows HTML HelpとAdobe Acrobatフォーマットのon-lineドキュメンテーション
| 00331-6 Kvaser PCIcanx HS/HS | PCIおよびPCI-Xスロット用の2チャネル高速CANインターフェイス | 
|---|
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム 新規ユーザー登録 / ログイン
新規ユーザー登録 / ログイン
                            

