MDS-G4028-L3
28Gポートレイヤー3フルギガビットモジュールマネージドイーサネットスイッチ
主な製品特長
- 複数のLANセグメントを相互に接続するLayer 3ルーティング機能
- 汎用性に優れた複数インターフェースタイプ4ポートモジュール
- スイッチをシャットダウンすることなくモジュールの追加や交換ができるツールフリー設計
- 柔軟なインストレーションを可能にする超コンパクトサイズと複数のマウンティングオプション
- 過酷な環境下で使用が可能な堅牢なダイキャストデザイン
- 異なるプラットフォーム間でシームレスなエクスペリエンスを実現する直感的なHTML5ベースのWebインターフェース
                             
                        
                             
                        
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
MDS-G4028-L3シリーズのモジュラースイッチは、最大28ギガビットポート、4エンベデッドポート、6インターフェースモジュール拡張スロット、2パワーモジュールスロットをサポートし、様々なアプリケーションに対して十分な柔軟性を保証します。非常にコンパクトなMDS-G4000-L3シリーズは、進化するネットワークの要件を満たす設計、容易なインストレーションとメンテナンス、また、スイッチをシャットダウンまたはネットワークのオペレーションを中断することなく、簡単にモジュールの変更や追加を行うことができるホットスワッパブルなモジュール設計を採用しています。
複数のイーサネットモジュール (RJ45、SFP、PoE+) および電源ユニット (24/48VDC、110/220VAC/VDC) により高い柔軟性と異なる動作条件への適合性を実現し、イーサネットアグリゲーション/エッジスイッチとして機能するために必要な汎用性と帯域幅を提供する適応性の高いフルギガビットプラットフォームです。MDS-G4000-L3シリーズスイッチは、限られたスペースに収まるコンパクトな設計、様々なマウンティング方法、および工具不要のモジュールインストレーションを提供し、エンジニアが高度なスキルを必要とせず、多用途で簡単な展開ができます。MDS-G4000-L3シリーズは、複数の業界認証および耐久性に優れたハウジングを備えているため、変電所、鉱山採掘、ITS、石油/天然ガスアプリケーションなどの過酷で危険な環境で確実に動作することができます。デュアルパワーモジュールにより高い信頼性と可用性のある冗長性を提供し、LVおよびHVパワーモジュールのオプションは、様々なアプリケーションの電源要件に対応する柔軟性を提供します。
Layer 3ルーティング機能のサポートにより異なるネットワーク間でのアプリケーションの展開を容易にし、ラージスケールな産業用ネットワークに最適です。また、MDS-G4000-L3シリーズは、HTML5ベースのユーザーフレンドリーなWebインターフェースを備えているので、異なるプラットフォームおよびブラウザで応答性の高いスムーズなユーザーエクスペリエンスを提供します。
| イーサネットインターフェース | |
| プレインストールモジュール | 4 組込ギガビットポート | 
|---|---|
| モジュール | オプション4ポートFE/GEモジュール用6スロット | 
| スロットのコンビネーション | 詳細はLM-7000Hモジュールシリーズのデータシートをご覧ください。 | 
| 規格 | IEEE 802.3 10BaseT IEEE 802.3u 100BaseT(X) and 100BaseFX IEEE 802.3ab 1000BaseT(X) IEEE 802.3z 1000BaseX IEEE 802.3x フロー制御 IEEE 802.3ad Port Trunk with LACP IEEE 802.1Q VLAN Tagging IEEE 802.1D-2004 Spanning Tree Protocol IEEE 802.1w Rapid Spanning Tree Protocol IEEE 802.1p Class of Service IEEE 802.1X 認証 IEEE 802.3af/at PoE/PoE+出力 | 
| イーサネットソフトウェア機能 | |
| マネージメント | IPv4/IPv6, Flow control, Back Pressure Flow Control, DHCP Server/Client, ARP, RARP, LLDP, Port Mirror, Linkup Delay, SMTP, SNMP Trap, SNMP Inform, SNMPv1/v2c/v3, RMON, TFTP, SFTP, HTTP, HTTPS, Telnet, Syslog, Private MIB, Loopback interface | 
| フィルター | GMRP, GVRP, GARP, 802.1Q VLAN, IGMP Snooping v1/v2/v3, IGMP Querier | 
| 冗長プロトコル | STP, RSTP, Turbo Ring v2, Turbo Chain, Ring Coupling, Dual-Homing, Link Aggregation | 
| ルーティング冗長性 | VRRP | 
| セキュリティ | Broadcast storm protection, Rate Limit, Trust access control, Static Port Lock, MAC Sticky, HTTPS/SSL, SSH, RADIUS, TACACS+, Login and Password Policy | 
| 時間マネージメント | SNTP, NTP Server/Client, NTP Authentication | 
| プロトコル | IPv4/IPv6, TCP/IP, UDP, ICMP, ARP, RARP, TFTP, DNS, NTP Client, DHCP Server, DHCP Client, 802.1X, QoS, HTTPS, HTTP, Telnet, SMTP, SNMPv1/v2c/v3, RMON, Syslog | 
| ユニキャストルーティング | OSPF, Static Route | 
| MIB | P-BRIDGE MIB, Q-BRIDGE MIB, IEEE8021-SPANNING-TREE-MIB, IEEE8021-PAE-MIB, IEEE8023-LAG-MIB, LLDP-EXT-DOT1-MIB, LLDP-EXT-DOT3-MIB, SNMPv2-MIB, RMON MIB Groups 1, 2, 3, 9 | 
| スイッチプロパティ | |
| MAC Tableサイズ | 16K | 
| 最大VLAN数 | 256 | 
| VLAN IDレンジ | VID 1~4094 | 
| IGMP グループ | 1024 | 
| プライオリティキュー | 8 | 
| パケットバッファサイズ | 12Mbits | 
| シリアルインターフェース | |
| コンソールポート | RS-232C (TxD, RxD, GND), 8-pin RJ45 (115200, n, 8, 1) | 
| USBインターフェース | |
| USBコネクター | USB Type A (Reserved) | 
| 入力/出力インターフェース | |
| 入力チャネル | 1 (On MGMT Module) | 
| デジタル入力 | +13~+30V for state 1 -30~+3V for state 0 最大入力電流:8mA | 
| アラーム接点チャネル | 3 (On MGMT, PWR1, PWR2 Module) リレイ出力, 電流容量 2A @ 30VDC | 
| 電源 | |
| 入力電圧 | – PWR-HV-P48インストールの場合: 110/220VDC, 110VAC, 60Hz, 220VAC, 50Hz, PoE:48VDC – PWR-LV-P48インストールの場合: 24/48VDC, PoE:48VDC – PWR-HV-NPインストールの場合: 110/220VDC, 110VAC, 60Hz, 220VAC, 50Hz – PWR-LV-NPインストールの場合: 24/48VDC | 
| 動作電圧 | – PWR-HV-P48インストールの場合: 88~300VDC, 90~264VAC, 47~63Hz, PoE:46~57VDC – PWR-LV-P48インストールの場合: 18~72VDC (危険な場所の場合:24/48VDC), PoE:46~57VDC (危険な場所の場合:48VDC) – PWR-HV-NPインストールの場合: 88~300VDC, 90~264VAC, 47~63Hz - PWR-LV-NPインストールの場合: 18~72VDC | 
| 入力電流 | – PWR-HV-P48インストールの場合: 最大 0.11A @ 110VDC 最大 0.06A @ 220VDC 最大 0.29A @ 110VAC 最大 0.18A @ 220VAC – PWR-LV-P48/PWR-LV-NPインストールの場合: 最大 0.53A @ 24VDC 最大 0.28A @ 48VDC | 
| 最大PoE電力出力/ポート | 36W | 
| 総PoE電力バジェット | 最大360W (1台の電源を使用), 48VDC入力のPoEシステムにおけるPD総消費量 最大360W (1台の電源を使用), 53~57VDC入力のPoE+システムにおけるPD総消費量 最大720W (2台の電源を使用), 48VDC入力のPoEシステムにおけるPD総消費量 最大720W (2台の電源を使用), 53~57VDC入力のPoE+システムにおけるPD総消費量 | 
| 過負荷電流保護 | サポート | 
| 逆極性保護 | サポート | 
| メカニカル | |
| IP保護等級 | IP40 | 
| サイズ | 218×115×163.25mm | 
| 重量 | 2840g | 
| インストレーション | DIN-railマウンティング, ウォールマウンティング (オプションキット使用), ラックマウンティング (オプションキット使用) | 
| 環境 | |
| 動作温度 | -10~60℃ | 
| 保管温度 (パッケージ含む) | -40~85℃ | 
| 相対湿度 | 5~95% (結露なきこと) | 
| 規格および認証 | |
| 安全 | EN 62368-1, IEC 62368-1, UL 62368-1, IEC 60950-1 | 
| EMC | EN 55032/35 | 
| EMI | CISPR 32, FCC Part 15B Class A | 
| EMS | IEC 61000-4-2 ESD:接触: 8 kV;気中: 15 kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz~1 GHz: 20 V/m IEC 61000-4-4 EFT:電源: 4 kV;信号: 4 kV IEC 61000-4-5 サージ: 電源: 4 kV; 信号: 4 kV IEC 61000-4-6 CS: 10 V IEC 61000-4-8 PFMF IEC 61000-4-11: 電圧ディップと電圧中断 | 
| 鉄道 | EN 50121-4 | 
| 交通管制 | NEMA TS2 | 
| 衝撃 | IEC 60068-2-27 | 
| 落下 | IEC 60068-2-31 | 
| 振動 | IEC 60068-2-6 | 
| ハザードロケーション | Class I Division 2, ATEX | 
| 電力変電所 | IEEE 1613, IEC 61850-3 | 
| MTBF | |
| 時間 | 966,801時間 | 
| 規格 | Telcordia SR332 | 
| 保証 | |
| 保証期間 | 5年 | 
| 詳細 | MOXA社 製品保証方針 | 
サイズ (単位 = mm)
 
| MDS-G4028-L3 | 28Gポート Layer 3 フルギガビットモジュラーマネージドイーサネットスイッチ 動作温度:-10~60℃ | 
|---|
アクセサリー (別売り)
| SFPモジュール | ||
| SFPモジュールシリーズ | MoxaイーサネットSFPトランシーバー製品互換性 (PDFファイル)をご参照下さい | |
|---|---|---|
| LM-7000H モジュールシリーズ | ||
| LM-7000H-4GTX | 4つの10/100/1000BaseT(X)ポートを搭載したギガビットイーサネットモジュール | |
| LM-7000H-4GPoE | 4つの10/100/1000BaseT(X)IEEE 802.3af/at PoE+ポートを搭載したギガビットイーサネットモジュール | |
| LM-7000H-4GSFP | 4つの100/1000BaseSFPスロットを搭載したギガビットイーサネットモジュール | |
| LM-7000H-4TX | 4つの10/100BaseT(X)ポートを搭載したファストイーサネットモジュール | |
| LM-7000H-4PoE | 4つの10/100BaseT(X)IEEE 802.3af/at PoE+ポートを搭載したファストイーサネットモジュール | |
| 電源モジュール | ||
| PWR-LV-P48 | システム電源入力 リレイ, PoE電源入力を備えた電源モジュール (24/48VDC) | |
| PWR-HV-P48 | システム電源入力 リレイ, PoE電源入力を備えた電源モジュール (110/220VAC/VDC) | |
| PWR-LV-NP | システム電源入力 リレイを備えた電源モジュール (24/48VDC) | |
| PWR-HV-NP | システム電源入力 リレイを備えた電源モジュール (110/220VAC/VDC) | |
| ウォールマウンティングキット | ||
| WK-112-01 | ウォールマウンティングキット プレート×2 スクリュー×8 | |
| ラックマウントキット | ||
| RK-3U-02 | MDS-G4000およびMDS-G4000-4XGSシリーズ用 L型プレート4枚付きラックマウントキット | |
| 電源 | ||
| HDR-60-24 | 60W/2.5A DINレール 24VDC電源 ユニバーサル 85~264VACまたは120~370VDC 入力電圧 動作温度:-30~70℃ | |
| NDR-120-24 | 120W/5.0A DINレール 24VDC電源 ユニバーサル 90~264VACまたは127~370VDC 入力電圧 動作温度:-20~70℃ | |
| NDR-120-48 | 120W/2.5A DINレール 48VDC電源 ユニバーサル 90~264VACまたは127~370VDC 入力電圧 動作温度:-20~70℃ | |
| NDR-240-48 | 240W/5.0A DINレール 48VDC電源 ユニバーサル 90~264VACまたは127~370VDC 入力電圧 動作温度:-20~70℃ | |
| ソフトウェア | ||
| MXview-50 | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア 50ノードのライセンス (IPアドレス別) | |
| MXview-100 | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア 100ノードのライセンス (IPアドレス別) | |
| MXview-250 | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア 250ノードのライセンス (IPアドレス別) | |
| MXview-500 | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア 500ノードのライセンス (IPアドレス別) | |
| MXview-1000 | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア 1000ノードのライセンス (IPアドレス別) | |
| MXview-2000 | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア 2000ノードのライセンス (IPアドレス別) | |
| MXview Upgrade-50 | 産業用ネットワーク管理ソフトウェア 50ノードのライセンス拡張 (IPアドレス別) | |
MDS-G4028-L3シリーズ 製品一覧
| MDS-G4028-L3 | 28Gポートレイヤー3フルギガビットモジュールマネージドイーサネットスイッチ | 
| MDS-G4028-L3-T | 28Gポートレイヤー3フルギガビットモジュールマネージドイーサネットスイッチ (ワイド温度モデル) | 
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
                        掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム 新規ユーザー登録 / ログイン
新規ユーザー登録 / ログイン
                            



 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                 
                                