NPort IA-5150-M-SC-T
産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー
主な製品特長
- シリアルデバイスをイーサネットに接続
- ソケットオペレーションモード:TCPサーバー/TCPクライアント/UDP
- 2または4線式RS-485 ADDC® (自動データ方向制御)
- DINレールまたは壁面取付
- イーサネットカスケードポートの実装により接続が簡単 (RJ-45)
- 冗長デュアルDC電源入力
- リレー出力およびEメールによる警報
- 10/100BaseTX (RJ-45) または100BaseFX (SCコネクター、シングル/マルチモード)
- IP30保護筐体
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
NPort® IAデバイスサーバーは、産業用オートメーションマーケットにおいて、簡単かつ信頼性の高いシリアル - イーサネット接続を提供します。NPort® IAデバイスサーバーは、シリアルデバイスをイーサネットネットワークに接続することができ、また、ネットワークソフトウェアのコンパチビリティを保証するTCPサーバー、TCPクライアント、UDPモードを提供します。
NPort® IAデバイスサーバーは、ディスプレイ、PLC、センサー、メーター、モーター、バーコードリーダーなどのRS-232C/422/485シリアルデバイスをネットワークへ接続するための理想的な選択です。すべてのNPort® IAモデルは、コンパクトで、DINレール取付ができます。

イーサネットカスケードポートの実装により接続が簡単 (RJ-45)
NPort® IAデバイスサーバーは、簡単に接続ができる2ポートのイーサネットポートが装着されていますので、イーサネット標準のRJ-45ケーブルを使い、2台あるいはそれ以上のNPort IAデバイスサーバーをカスケード接続することができます。このカスケードにより、各デバイスサーバーをイーサネットスイッチに接続をすることを解消しました。

冗長電源入力
NPort® IA5000デバイスサーバーには、2つの電源入力があり、一方の電源に不具合が発生した場合、あと1台の電源ソースがNPort® IAデバイスサーバーの電源を自動的にバックアップ・サポートします。冗長電源入力は、デバイスサーバーがノンストップで動作することを保証します。

リレー出力およびEメールによる警報
ビルトインリレー出力機能は、各イーサネットのリンクステータス、各電源入力のステータス、および、どの電源あるいはイーサネットリングが不具合かをWEBコンソールでチェックすることができます。また、NPort® IAは、異常を検知した時に警報を送ることができます。リレー出力およびEメールによる警報機能は、メンテナンスを行うエンジニアが緊急事態を迅速に処理するための価値あるツールです。

イーサネットインターフェース (NPort IA5150/5150I/5250) | |
ポート数 | 2 |
---|---|
イーサネット | 10/100Mbps, オートMDI/MDIX |
コネクター | 8ピン, RJ45 |
磁気アイソレーション保護 | 1.5KV 内蔵 |
光ファイバーインターフェース (-M-SC and -S-SC models) | |
![]()
| |
シリアルインターフェース | |
ポート数 | NPort® IA5150:1 NPort® IA5250:2 |
シリアル規格 | RS-232C/422/485 |
コネクター | NPort IA5150:DB9オス (RS-232C) ,ターミナルブロック (RS-422/485) NPort IA5250:DB9オス (RS-232C/422/485) |
シリアルライン保護 | 2kVアイソレーション保護 (NPort IA5150I, NPort 5150I-M-SC, NPort 5150I-S-SC) |
RS-485データ方向制御 | ADDC® (自動データ方向制御) |
シリアル通信パラメーター | |
データビット | 5, 6, 7, 8 |
ストップビット | 1, 1.5, 2 |
パリティ | なし、偶数、奇数、スペース、マーク |
フローコントロール | RTS/CTS, DTR/DSR (RS-232Cのみ), XON/XOFF |
速度 | 110bps~230.4Kbps |
シリアル信号 | |
RS-232C | TxD, RxD, RTS, CTS, DTR, DSR, DCD, GND |
RS-422 | Tx+, Tx-, Rx+, Rx-, GND |
4線式 RS-485 | Tx+, Tx-, Rx+, Rx-, GND |
2線式 RS-485 | Data+, Data-, GND |
ソフトウェア機能 | |
ネットワークプロトコル | ICMP, IPv4, TCP, UDP, DHCP, BOOTP, Telnet, Rtelnet, DNS, SNMP V1, HTTP, SMTP, SNTP, ARP |
設定オプション | Webコンソール, シリアルコンソール, Telnetコンソール, Windowsユーティリティ |
Windows Real COMドライバー | Windows 95/98/ME/NT/2000, Windows XP/2003/Vista/2008/7/8/8.1/10 x86/x64, 2012 x64, Embedded CE 5.0/6.0, XP Embedded |
Fixed TTYドライバー | SCO Unix, SCO OpenServer, UnixWare 7, UnixWare 2.1, SVR 4.2, QNX 4.25, QNX 6, Solaris 10, FreeBSD, AIX 5.x, HP-UX 11i |
Linux Real TTYドライバー | Linux 2.4.x, 2.6.x, 3.x |
メカニカル | |
筐体 | プラスチック, IP30保護 |
重さ | NPort® IA5150:360g NPort® IA5250:380g |
サイズ | 29×89.2×118.5mm |
環境 | |
動作温度 | 標準モデル:0~55℃ ワイド温度モデル:-40~75℃ |
保管温度 | -40~75℃ |
動作湿度 | 5~95% RH |
電源 | |
入力電圧 | 12~48VDC |
消費電力 | NPort IA5150:238mA @ 12VDC NPort IA5150I:257mA @ 12VDC NPort IA5250:238mA @ 12VDC NPort IA5150-S-SC:328mA @ 12VDC NPort IA5150I-S-SC:333mA @ 12VDC NPort IA5150-M-SC:315mA @ 12VDC NPort IA5150I-M-SC:339mA @ 12VDC |
規格と認証 | |
安全 | UL 508, UL 60950-1 |
ハザードロケーション | UL/cUL Class I Division 2 Groups A/B/C/D, ATEX Zone 2, IECEx Zone 2 |
EMI | CISPR 22, FCC Part 15B Class A |
EMS | IEC 61000-4-2 ESD: Contact: 6 kV; Air: 8 kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz to 1 GHz: 10 V/m IEC 61000-4-4 EFT: Power: 4 kV; Signal: 2 kV IEC 61000-4-5 Surge: Power: 2 kV; Signal: 1 kV IEC 61000-4-6 CS: 150 kHz to 80 MHz: 10 V/m; Signal: 10 V/m IEC 61000-4-8 PFMF |
落下 | IEC 60068-2-32 |
振動 | IEC 60068-2-6 |
海上 | DNV |
衝撃 | IEC 60068-2-27 |
信頼性 | |
アラートツール | 内蔵ブザーおよびRTC (リアルタイムクロック) |
自動リブートトリガー | 内蔵WDT (ウォッチドッグタイマー) |
防水/防塵 | IP30 |
平均故障間隔 (MTBF) | |
時間 | NPort IA5150シリーズ:183,747時間 NPort IA5150Iシリーズ:195,614時間 NPort IA5250シリーズ:194,765時間 |
規格 | NPort IA5150シリーズ/NPort IA5150Iシリーズ/NPort IA5250シリーズ:MIL-HDBK-217F |
保証 | |
保証期間 | 5年 |
詳細 | Moxa社 製品保証方針 |
外観図

サイズ

PINアサインメント

NPort IA-5150-M-SC-T | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー マルチモードSC シリアルポート数:1 動作温度:-40~75℃ |
---|
NPort IA5000シリーズ 製品一覧
NPort IA-5150 | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150I | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150I-M-SC | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150I-M-SC-T | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150I-S-SC | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150I-S-SC-T | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150I-T | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150-M-SC | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150-M-SC-T | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150-M-ST | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150-M-ST-T | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150-S-SC | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150-S-SC-T | 産業オートメーション用 1ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5150-T | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5250 | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5250I | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5250I-T | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
NPort IA-5250-T | 産業オートメーション用 2ポート シリアルデバイスサーバー |
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームNPortをWindows OSで使用する際に以下の2種類のドライバがありますが違いは何ですか?”NPort administrator””NPort Windows Driver Manager”
Moxa
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム