製品・サービス
ATEN

CE700A

USB VGA カテゴリ5e KVMエクステンダー(1280×1024@150m)

主な製品特長

  • USBキーボード、USBマウスに対応したコンソールエクステンダー
  • デュアルコンソール操作可能 – ローカル側とリモート側の両方から同時操作可能
  • ATEN独自開発のUSB ASIC内蔵
  • 自動ゲイン調節 – 距離を検出し自動調節

最大5年オプション保証対応

3年保証

本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。

コンソールエクステンダーは工場内や建築現場など、コンピュータにとって厳しい環境下でのオペレーションを行う必要がある場合に有効なソリューションです。コンピューター本体は振動やホコリから離れた場所に設置し、オペレーターは安全な場所からコンソールを通して作業場を監視でき、コンピューター操作を行うことができます。ケーブルの延長は一般的なカテゴリ5eのLANケーブルを使用します。CE700Aはサージプロテクト機能を追加し、より安全に使用できるようになりました。

特長

  • USBキーボード、USBマウスに対応したコンソールエクステンダー
  • デュアルコンソール操作可能 – ローカル側とリモート側の両方から同時操作可能
  • ローカル/リモートユニット間でカテゴリ5eのLANケーブルを使用し、最大150m延長可能(1)
  • VGA解像度 – 1,920×1,200 @ 60Hz (30m)/1,600×1,200 @ 60Hz (100m)/1,280×1,024 @ 60Hz (150m)(2)
  • USB過電流保護機能付
  • プラグ&プレイ対応
  • ホットプラグ対応
  • プッシュボタンによるコンソールの切替え可能 (Auto/Local)
  • ATEN独自開発のUSB ASIC内蔵
  • 自動ゲイン調節 – 距離を検出し自動調節
  • 自動信号補正 (ASC:Auto Signal Compensation) 搭載
  • ラックマウント用タブを同梱
  1. 長距離伝送の場合、弊社 Cat5eケーブルのご使用を推奨致します。
  2. 弊社環境での検証結果です。
CE700ALCE700AR
コンピューター接続数
ダイレクト1-
コンソール接続数
ローカル1-
リモート-1
コンピューター側対応インターフェースキーボード/マウス:USB-
コンソール側対応インターフェースキーボード/マウス:USB
コネクター
KVMポートSPHD メス (グリーン)×1-
コンソールポートキーボード:USBタイプA メス×1
マウス:USBタイプA メス×1
モニター:D-Sub 15ピン メス×1
電源DC電源ジャック×1
ユニット間RJ-45×1
プッシュボタン
操作モード選択プッシュボタン×1-
LED
ローカルグリーン×1-
リモートグリーン×1
リンク-グリーン×1
エミュレーション
キーボード/マウスUSB
解像度1,920×1,200 @ 60Hz (30m)、
1,600×1,200 @ 60Hz (100m)、
1,280×1,024 @ 60Hz (150m)、
ローカルユニットのみDDC2B準拠
最大延長距離 (解像度)150m (1,280×1,024 @ 60Hz)
電源仕様
電源アダプター入力:AC 100V~240V 50/60Hz
出力:DC5.3V /0.94A
消費電力DC5.3V:2.17W:14BTU/h

※ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。
※BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。
DC5.3V:1.59W:12BTU/h

※ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。
※BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。
動作環境
動作温度0~50℃
保管温度-20~60℃
湿度0~80% RH、結露なきこと
本体
ケース材料メタル
重量0.33kg0.32kg
フェイスプレートサイズ (W×D×H)127×87×25mm127×82×25mm
同梱品2L-5202U (1.8m) ケーブル×1
電源アダプター×2
ラックマウントキット×2
クイックスタートガイド×1

構成図

CE700A - 構成図
CE700AUSB VGA カテゴリ5e KVMエクステンダー(1280×1024@150m)

オンサイト保守に対応しておりますか?

ATEN

 
メーカーではオンサイト対応を用意していません。先出しセンドバックという形をとっています。

本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。

2025.04.04

このFAQはお役に立ちましたか?

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム